遠足に行ってきました! ~進水式と火おこし~

久しぶりに活動報告です。飯能河原に行ってきましたよ!
ちょっと長いですが、日頃の雰囲気がわかると思います。
「のびーく、どうかな?」と思っていらっしゃる方、
ぜひ、読んでみてくださいね。

10月12日水曜日、くもり。飯能へ、のびーく遠足へ。
海も、山も、川も、大好きなアズマ。
のびーくの子どもたちと一緒なら、なおうれしい。
楽しそう歩く私に「あずまっちー、平日は、フツーは大人はみんな働いてるんだよ」とS君。
ハハハ、そうだね。遊んでてごめんなさい。

毎年恒例の焚火に加えて、今年は「1大チャレンジ」が。
夏の間、牛乳パックを110個集めて舟をつくり、飯能河原で進水式ということになっていました。
リーダー・S君がつけた名前は「夢をかなえる号」
なんてステキ!いつもまっすぐ気持ちを表現するS君です。

「こんなのどうやってもってくのー?」「ムリだよー」
でも、だいじょうぶ。
I先生が、「4層を別々に持っていき、現地で合体させればいい」と考案してくれましたよ。

「マジで?1つでも大きすぎるよ」
「こんなの電車に持ち込む人いないよ」
でも、だいじょうぶ。
「ほら、こうやって抱えるとサーフボードみたいじゃーん」と無理やり納得させるワタシ。

なんだかんだ言われながらも、みんなの協力で、無事河原に運ぶことができました。ありがとね。

 

 

 

 

 

 

 

 

河原に着いたら、「ここがいいよー。足も届くし安全でしょ」とS君が案内してくれます。
とっても楽しみにしてくれ、事前に現地調査をしてくれていたようです。
「週末になると飯能に出かけてると思ったら。下見だったんですね」とお母さん。
安全第一。私も下見で、どこからどこまでなら無理がないか、ちゃーんと確認しておきましたよー。

でも、心配なのは、気温が下がってきていたこと。
「水には入りたがらないかも」と、急遽、代わりに舟にのせる「S君人形」をつくっておきました。
これならきっと、子どもたちが水に入らなくても、盛り上がるはず。

だけど、子どもたち、そんなヤワではありませんでした。失礼、失礼。
さっそく水着に着替え、ゴーグルも装着して準備OKのS君を先頭に、TOくんと、TAくんのTTコンビもバシャバシャと水の中へ。
「魚がいる!」
「つかまえよー!!!」と大はしゃぎです。

「濡れる予定の人」は、着替えを持ってくるように伝えていましたが、「濡れる予定のなかった人」も、濡れてしまいました。ゴメンナサイ。
来年からは「着替え」必須にしなきゃね。

さて、舟です。
ひそかに「3秒で沈むのでは?」と思っていたのですが、
(うっかり口にも出して、怒られました)
I先生が、そうならないよう念入りに慎重に張り合わせてくれたおかげで、意外と丈夫!
子どもたち、交代して乗ったり、別の場所に移動して乗ったり、存分に楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、次は焚火です。
今年は、「自力で火を起こすおこすところから!」と思っていたのですが…

流しそうめんで役目を終えた竹から、火起こし棒を削り出したK君。(「あるもので・なんとかしよう・ホトトギス」がのびーく精神です!)
摩擦をおこして煙が出るところまではいったのですが、なかなか発火しません。
「ぜったいムリ~」「もうやだー」と子どもたち。

「ちょっと待ってて、舟が完成したら、私も火起こしチームに参戦するから」と言ってたのですが、
私が本気を見せる前に、K君、便利な道具を用意してました。

チャッチャラ~♪
「ファイアースターター」(注:ドラえもんのヒミツ道具風に読んでくださいね)

 

 

 

 

 

 

 

 

慎重派かつ責任感大かつ準備万端のK君のおかげで、無事に着火。丁寧に心配しながら大事に火を育ててくれ、素晴らしい焚火が完成(?)しました。

 

 

 

 

 

 

 

「もういい?」と待ちきれないのは、Wさん。
MさんもニコニコでスタンバイOK!
オシャベリしながらの焼きマシュマロ。
外が焦げても中はとろーり、あまーい。サイコー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当を食べると、子どもたちはまた川へ。
私はせっせと、遊び過ぎて浸水した舟の解体に励みました。

やっぱり、自然っていいなー。
このところ、一部にちょっとギスギスした関係もあったのですが、広々とした空の下では、そんな気持ちも解けていくのでしょう。あたたかなやりとりが聞こえてき、うれしく思いました。

「帰りたくなーい」「毎日きたーい」
そんな声が上がっていましたが(ワタシも大賛成!)、
今日はこれでおしまい。
帰途についたのでした。

帰りも、まあいろいろありましたが、それはまた別のおハナシ。

のびーくでは、子どもたちの「やりたい!」を後押ししながら、

みんなが安心して「自分」でいられる場を創っています。

その中で、「主体的に考える力」「対話する力」「学ぶ力」を育てています。

詳細についてご興味のある方は、個別入会無料相談にお申込みくださいね。お待ちしています!

不登校を、大きな学びのチャンスにかえていきましょう。

記事をシェアする
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on LinkedInEmail this to someone