大切にしていること その1 体験 > 知識 

学校以外の学び場にはどんなところがある?」

そんな時のひとつの選択肢が、「フリースクール」です。

それぞれ独自の教育方針に基づいて運営されているので、その内容は色々。
では、「のびーくフリースクール」はどんなスクールか。
それを、ご紹介したいと思います。
雰囲気や実際の様子を、少しでも感じ取ってもらえたらと思います。

・・・

私たちが大事にしている3つのことは、「体験」「関わり合い」「自主性」です。
それこそが「学び」につながるカギだと考えます。
1つずつ、ご説明させていただきますね。

今日はまずはひとつめ。

 

1.「体験」>「知識」

今の子どもたちって、なーんでも知っていますよね。
膨大な情報が流れる昨今、動画や本などでなーんでも知っている。
だから、例えば「科学実験」をやろうとしても、「知ってる~!」と全く興味を示さない。
すでに動画で結果まで知ってしまっているので、「なぜ?」「なんで?」とならないんですよね。
大事なのは「知っていること」ではなく、「なぜ?」「なんで?」と考えていくことなのに。

「見ただけ/読んだだけ」と「実際に体験したこと」は、全然ちがいます。

盲導犬ゲイル君

子どもたちには、実際に体験することで、その手触りを感じてほしい。

のびーくでは、モノゴトやヒトと、「実際に出会って体験すること」を大事にしています。
リアルな体験には、「わーっ!!!」と感激したり、「えぇっ???」と驚いたり、「しーん」と味わってみたり、「感じる」がともないます。
思ったようにいかず、試行錯誤に頭を使うことも。

「リアル」に出会うと、子どもたちの表情がぐっと引き締まります。

いつもの和やかな雰囲気が、きりっとしたものに一変します。
「聞いて」と言わなくても、聞き入る。
「考えて」と言わなくても、思考を深めていく。

薄っぺらい知識を増やすことでなく、実感を伴う体験を積み重ねる。
「勉強させる」のではなく、考えるきっかけをつくり、思考を深める問いかけを投げかけていく。

のびーくでは、リアルな体験からの深い学びを追求しています。

 

次回は2つめ。「関わり合い」について、書いていきます!

※「のびーくフリースクール」についてもっと知りたい!という方は、ぜひ、無料の「入会説明会」へ↓。

フリースクール無料入会説明会 年内最終!<キャンセル待ち受付中>

日時:2024年12月14日(土)14:30-15:30

対象:のびーくフリースクール入会にご関心のある保護者の皆様

定員:10組まで(当説明会は保護者の方のみでご参加いただいておりますが、ご事情のある場合は、ご相談ください。)

場所:のびーく (大泉学園駅より徒歩10分)

申込:こちらの申込フォームからお申込みください。

※フォーム送信後、事務局より受付確認メールが届いた時点で申込み完了となります。

 

 

 

 

 

記事をシェアする
Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Share on LinkedInEmail this to someone