せんぱいに聞く!② 人と話さなかった僕が「人と話さないと損!」と思うようになったわけ
シリーズ~せんぱいに聞く②~
小5の途中までのびーくに通っていたM君(現在中学3年生)にzoom でインタビューしました。
つい先日まで、能登にボランティアへ行ってきたというM君。
のびーくに来る前は自分に自信がなく、人と話すのもあまり好きではなかったとのこと。
でも、のびーくでは、
「みんな優しくて、自分のいいところを見つけてくれたから、自分に自信がついた」そうです。
毎日やることもみんなで話し合って決めたので、「人と話し合って問題を解決する土台」というのができて、
今では、「人と話さないと損!」、と思うようになったそうです!
小5の時に、長野県に家族で移住したのを機に、現地のイエナプランスクールに通うようになったM君。小学校で「自転車サバイバル部」を作って、友達と自転車で出かけるようになりました。
そして、今のM君の将来の夢は、自転車で「ツール・ド・フランス」に出場すること!ぜひ実現してほしいです!
インタビューの詳細はこちらのブログをご覧ください。